|
ホーム
|
マイアカウント
|
お問い合わせ
|
▼ カテゴリー
・ 手作り石けん
▼ オススメ商品
・
★アウトレット品★さいとうさんちのミルクせっけん(マルセイユせっけん)
・
鹿とはちみつの石けん
・
梅せっけん
・
ぬか石鹸
・
あずきせっけん
・
ヤギミルクせっけん
・
さいとうさんちのミルクせっけん(マルセイユせっけん)
・
アロエとギーのせっけん
・
オーガニックココアバター入りマルセイユせっけん
・
ピュアシアバターのマーブルソープ
・
ローズとハニーのマルセイユせっけん
・
ヘンプシード マルセイユせっけん
・
どぶろくせっけん
・
いのしかちょう石けん
・
ペットさんせっけん
・
スースー・ミントせっけん
・
天ぷら廃油使用のリサイクルせっけん(オスプレイせっけんの簡易包装番)
・
「オスプレイせっけん」 ギフトパッケージ版(平和を愛する方へのプレゼントに最適♪)
▼ 売れ筋商品
・
鹿とはちみつの石けん
・
どぶろくせっけん
・
あずきせっけん
・
ぬか石鹸
▼ 商品検索
全ての商品から
手作り石けん
▼ 店主紹介
にしくまきみこ
2001年高知県の山奥、物部村に移住し、せっけん作りを始めたのは2007年 山に17年暮らしたあと、2018年からお隣の町に工房を移転し、現在に至る。 毎月開催
ワイルドローカルマーケット
毎日曜は
高知市で350年間開催しているの街路市「土佐の日曜市」
にて、 せっけんのお店を出しています。 旧ブログ
「田舎暮らし、くまちゃんちの物部村日記」
は 2009年4月〜2014年7月までの山暮らしと子育ての記録です。 こんな暮らしが、今の「山のせっけん屋 西熊家」の土台となっています。
▼ お知らせページ
・
「ご購入の前にお読みださい」
・
入金方法について
・
手作りせっけんとは?
・
使用素材解説
・
QRコード
■QRコード
ホーム
>
手作り石けん
>
鹿とはちみつの石けん
▼ 鹿とはちみつの石けん
「鹿とはちみつのせっけん」は、山のせっけん屋 西熊家 にとって記念すべきせっけん第一号なんです♪
溶けくずれしにくい、身近な素材、良い香り、日用品として買いやすい値段、
そんなせっけんが欲しい!と思ったのがはじまりでした。
鹿の脂は、当時(2005年頃)一回の猟で16頭と大量の鹿が獲れてしまっていて、
ごく少量の食用部位以外廃棄される姿を見て、(活用できないだろうか...)と試作を繰り返していました。
最終的には、鹿のオイルを真っ白なラード状に精製して、せっけんに配合する形に。
蜂蜜も入って550円と言う安さと、お風呂場でも使いやすい硬さ、みんなが好きなラベンダーの香り。
550円シリーズの中でも、一番の人気を誇っています。
当家の手作り石鹸には、100%ピュアの、エッセンシャルオイルを使用しております。
ラベンダーとレモングラスの香りがほのかに漂います。(微香性)
成分:純石鹸(脂肪酸ナトリウム)
おひとつ 約95グラム
原料油脂:オリーブオイル、ココナツオイル、パームオイル、ひまし油、高知産天然しか油、天然はちみつ、冷泉(温泉宿「湖畔遊」の源泉使用)、苛性ソーダ
精油類:ラベンダー、レモングラス(微香)
品名:雑貨(キッチンソープ)
〜より良い品をより安く、使う方に選ぶ自由〜
家庭用品品質表示法におきまして、手作りせっけんは「雑貨(キッチンソープ)」と表示するように義務付けられております。我が家のせっけん全てに、明記することにより、上質な素材を使いながらも安価にご提供する事が出来ております。
ご使用に際しましては、使用素材をご確認頂きました上で、自己責任においてのご使用をお願いしております。
・
買い物を続ける
・
この商品について問い合わせる
・
この商品を友達に教える
・ 販売価格
605円
・ 購入数
特定商取引法に基づく表記
|
支払い方法は?
|
配送方法・送料は?
|
プライバシーポリシー
Copyright(C)2007山のせっけん屋・西熊家All Right Reserved